食育コーチ&献立アドバイザーのMizuhoです。
毎日、育児に家事に忙しいママへ、献立を作るときのちょっとしたコツや続けられる方法などをアドバイスしています。

目指すところは、子供達が喜んで完食してくれる夕食作り!
「ママのご飯が一番おいしい!」って言われたい!
子供に必要な栄養のことも知りたい!
健康のことも考えたい!
毎日の夕食にもう悩まない!
献立アドバイザーとして、ママの心にゆとりが生まれるようサポートしています。
私にも小学生の子供が二人います。少し前までは、夕食を何にしようかと毎日悩んでいました。
夕方4時を過ぎると、「今日の夕飯、何作ろう…?どうしよう?」と悩み始める毎日。料理は好きなのに、何を作れば良いのか全然決まらない。
レシピの検索ばかりして、結局献立が決まらない。ムダに時間がかかってしまう。
どうしてもイライラしてしまう。
自己嫌悪。
「こんな繰り返しは良くない!」と思い、なんとかしようと思い始めました。
そこで、献立表を作ってみることにしたんです。学校給食みたいに、毎日決まっていれば悩むこともなくなると思っていました。
まず1週間分作ってみると…
思っていた通り!毎日悩むことがなくなって、夕食の準備がとっても楽になりました。
献立表ってとっても便利!献立最高!
でも…献立表の便利さはわかったのに、それが結局長続きしなかったんです。
毎週、献立表を作るのに思いのほか時間がかかったり、作った献立表もいまいち中途半端で、結局上手く回らない、使いこなせない。また、イライラしてしまう。また自己嫌悪。
そして、また毎日夕方になると悩むという日々が繰り返されていました。

私は料理が嫌いなわけではないんです。むしろ、料理は好きなのに、どうして夕食作りに悩んでしまうんだろう?
そこで、気がついたんです!
何に悩んで迷っているのか!
子供が好きな献立って何があったかな?
私が得意なお魚料理って何があったかな?
白菜を使ったレシピって、鍋以外は何があったけ?
そういうことがただ、思い出せないだけなんじゃないか?って気がついたんです。
じゃぁ、私が得意な料理、子供が好きな料理を書き出してみよう!って思いました。献立表を作る前に、自分のレパートリーを知ることが大切だって気づいたんですね。

自分のレパートリーを見える化にしてみたんです。
さまざまな食材を使って、違った調理法を使って、自分だけの特別なレパートリー表が出来上がりました。
ある!ある!私が作れる料理が色々あるじゃん!
今では、このレパートリー表を見ながら、1週間の献立表を作っています。
レパートリー表を使うことで、献立表を作る時間が格段に減りました。同じメニューも続かなくなるし、冷蔵庫の前に立って、何を作ろうかとウロウロ悩む時間もなくなりました。

夕方になってももう焦りません。
気持ちがものすごく楽になりました。
夕食の準備に対するイライラがなくなりました。
パパや子供たちにも優しく接してあげられます。
心穏やかな毎日に変わったんです。
今まで献立作りに悩んでいた方、カスタマイズしたあなただけの、そして子供が喜んで食べてくれるとわかっている夕食の献立表を作ってみませんか?
アイディアはわかっていても、なかなか一人では上手にレパートリーをまとめられなかったりしますよね。
レパートリーがわかっていても、それを上手に献立表に生かしたり、お買い物の効率化につなげるのにもちょっとしたコツが必要です。
そのちょっとしたお手伝いをぜひ私にサポートさせて下さい。
一人では難しいことも、プロと一緒なら大丈夫!
私のサポートで、あなたの心にもゆとりが生まれたら嬉しいです。
泣いて喜びます!
あなたの献立作りのお悩み、ぜひ教えてください!
簡単なアンケートです。無料ですのでお気軽にお答えして頂けたら嬉しいです!
こちらから:【献立作りに関するアンケート】
Mizuho